top of page
市村純一 / Ichimura Junichi
いつもの慣れ親しんだ生活空間 家族との何気ない会話 友人との楽しい時間
一枚の絵を飾ることで それらが
特別な色合い 特別な空間に変わります。
あなたの生活の衣替え
そんなお手伝いができればと 考えます
地元の広告代理店、デザインプロダクションを経て、フリーに。
1990年 マルタ国際美術館「Works from Kanazawa展」にて記念収蔵作品の一つに選ばれる。
1993年 「JACA展」日本ヴィジュアルアート展にて入選。
1995年 「ニューヨークSI年鑑」国際部門入賞
2001年 ふるさと切手「加賀百万石物語」の原画を作成
2004年 朝日新聞北陸版「場の声/時の声」(出島二郎 著)の挿絵を担当。
2004年 ガレリア画廊(石川 白山市)にて個展
2006年 茶房一笑(石川 金沢)にてグループ展
2012年 RECTO VERSO GALLERY(東京日本橋) にてグループ展
その他、年一回開かれる全国の学生対象で環境をテーマとした文章のコンテスト、「ざぶん賞」(会長 / 月尾 嘉男 氏)にて、入選作の挿絵を担当。
<代表作>
・加賀屋「雪月花」キャラクター
・CDジャケット「エトワール」
・集英社出版「絵島團十朗」装丁画
・「近松祭in長門」ポスター
・旅館「あえの風」キャラクター
・マウンテンバイク・ワールドカップ2000ポスター
・ふるさと切手「加賀百万石物語」
・iTunes「宮崎 駿の世界」ジャケット用イラスト
bottom of page